28社のラベンダー精油を試香できます。(資料付き)
2021年、パリ・フィトアロマ協会(IPAP)では、28社ブランドの真正ラベンダー精油(Lavandula angustifolia)比較プロジェクトを行いました。
IPAPとは
私も会員だった協会で、在仏のアロマトローグ智美さんによって発足された会員参加型の会です。5年の活動を経て2023年3月に解散しました。
このプロジェクトは、会員スタッフ7名によって各社の真正ラベンダー精油の情報調査はもちろん、精油を嗅ぎ比べて比較し、その結果を会員にシェアするものでした。
続・ラベンダー精油比較プロジェクト
そして、2023年3月にラベンダー精油比較プロジェクトの続編が行われました。
というのも、このラベンダープロジェクトは、膨大な情報を蓄積しましたが、2021年はコロナによって人の移動が制限され、その全てをシェアすることができなかったからです。
そしてこの情報を協会員だけでシェアするだけではもったいない…
ということで、続編として協会員以外も参加できる、IPAP最後のイベントが3月に行われたのでした。
しかし、もっともっとたくさんの人に知ってほしい、28社分の精油を一度に嗅ぎ比べできる機会を作りたい。ということでIPAPバックアップのもと、イベント開催できることになりました。
私個人の力では二度と開催できないイベントです。ぜひこの機会にご参加くださいませ。
とにかくクンクン ゆる~く嗅ぎまくるセミナー
.jpg)
マニアックなアロマセラピストでも個人で28社のブランドを集めるのは難しいと思います。
何度でも遠慮なく嗅げること。店頭でもそこまで自由に試香はできないかと思います。
セミナーでは、嗅ぎ分けはもちろん、抽出部位別の比較、国ごとの違いなども試すことができます。
調香に役立つ香りの言語化をして、しっかり香りを味わう体験もよいでしょう。
ここで初めて出会うラベンダー精油もあるでしょう。
ブランドごとにこんなにも違うの?
花と枝茎つきではどんな違い?
本当に好きなラベンダー精油はどのブランドでしょうか?
相性ぴったりの精油に出会えるかもしれません。
- このセミナーでできること
- 28社 真正ラベンダー精油を嗅ぎ比べできる
- ラベンダー精油比較プロジェクトの資料PDFがもらえる
- プロジェクトスタッフによる解説動画を事前に自宅で見られる(期間限定)
- プロジェクトスタッフが丹念に調べた虎の巻(認証マークなど)資料の閲覧
- 島田所有の精油(ラベンダーまたはその他)、お試しサイズのおみやげ付
- 嗅ぎ比べたいご自分のラベンダー精油がありましたらお持ちください
- 参加者の声で行う企画
- 嗅ぎ当てチャレンジなど、参加者のご希望によりイベント内容を追加します
- 抽出部位ごとの違いを嗅ぎ比べ
- 香りを言語化して資料にイメージを追加するなど
お申込時にやってみたいことのアンケートにお答えください。
その中から楽しくできそうなイベントを考えていきます。
きっちりとしたセミナーではなく、ゆる~く「ラベンダー精油を嗅ぐ」が目的のイベントです。
講座料金など
日時 |
2023.7.8(土) 13:30~16:30 |
場所 |
都心部(新宿周辺)の予定。 レンタルルームの人数制限により予定を変更する場合があります。 |
参加費 |
7,000円 |
定員 |
5~12名(定員に満たない場合、開催されない場合があります) |
申込〆切 |
6/30(金) |
持ち物 |
筆記用具
お持ちの真正ラベンダー(Lavandula angustifolia)と比べたい場合お持ちください |
参加費振込先 |
【三井住友銀行 or ゆうちょ銀行】
◆三井住友銀行 国領支店(店番681)
普通預金 6556921
島田 さつき(シマダ サツキ)
◆ゆうちょ銀行 記号 10000 番号 77925001
島田 さつき(シマダ サツキ)
<他金融機関からの振込の場合> ゆうちょ銀行
店名→〇〇八(ゼロゼロハチ)(店番008) 普通預金 7792500
※お申込後、10日以内にお振込みください
振込手数料は、ご負担ください |
お問合せは今すぐこちら
参加される方へ
ご参加の方は、以降、必ずお読みください。
28社分の試香は、鼻の疲労が予想されます。休みながらできるよう時間はやや長めです。
以下をよくお読みになりご了承いただければ、下のお申込フォームよりお願いいたします。
お申込後、10日以内にお振込みください。
目的は知識のアップデート
このセミナーは精油ブランドを比較できますが、メーカー批判をしたり、ラベンダー精油No.1を決めることが目的ではありません。
個々の精油を知ってその知識を深めることを目的としています。
従って、ご自分にとっての好き嫌いを確かめても、セミナー後、その目的を歪曲して講座などで利用したり、メーカー批判のネタにすることは禁じております。
これらに同意いただきますようお願いいたします。
成分分析は比較なし
今回は、様々なメーカーがあり、分析表のあるメーカーもあれば、そもそも分析していないメーカーもありました。そのため各ブランドの比較ができないため、香りそのものの体験を重視していることをご了承ください。
企画の帰属について
この企画の大部分と精油の権利はIPAPに帰属しています。そのため参加者のお名前とアドレスをIPAPにお知らせいたします。
IPAP(若しくはIPAPを引き継いだ「Elnafオンラインスクール」)より、このプロジェクトの趣旨をお伝えするご挨拶メールをお送りするためです。
精油は他でも試香利用するため会場のみで試香でき、ムエットにつけてお持ち帰りはできません。
どうぞご了承ください。
キャンセルについて
お申込は、お申込専用フォームでの正式申込と受講料納付をもって受付完了とし、それ以降のキャンセルは、基本的に返金しないものとします。
スクール都合によるキャンセルは、この限りではありません。
ご自身のやむを得ない理由によりキャンセルする場合は、以下のキャンセル料となります。
- 申込日~開講日31日前 全額返金
- 開講日30日前~15日前 50%
- 開講日14日前~ 当日 100%
※返金事務手数料540円(振込手数料含む)を引いた額をご指定口座へ返金致します。
欠席・遅刻について
やむを得ない理由により欠席または遅刻の場合、開始時間前までに必ずご連絡ください。
遅刻の場合、全ての精油が体験できない場合もございます。ご了承ください。
当日の緊急連絡は、できる限りお電話でお願いいたします。
お申込時の注意
トラブル防止のため、必ずお読みください
お申込前に、必ず上記「セミナーの目的と注意」をご覧いただき、ご了承の上お申込ください。
セミナーの目的と注意はこちら
お申込時に記入したメール宛に、自動返信メールや、ご案内メールをお送りいたします。
自動返信メールにも、大切なお知らせがありますので必ずお読みください。
お申込後にお送りするメールが届かない、お振込完了していないなど、トラブルが増えております。
自動返信メールが届かない場合、お申込時のメールアドレスが誤っていたり、受信拒否の可能性や、迷惑メールなどに振り分けられている可能性がありますのでお確かめください。
お申込後、お振込されないケースが増えております。お振込をお忘れないよう、重ねてお願いいたします。
- お申込後の流れ
- お申込フォーム送信後、自動返信メールが届く。※必読
- そのメール案内にそってお振込する(期限厳禁)
- 振込後「振込しました」 の連絡をお願いします。
- 申込完了メールが届く。
- 解説動画を事前に見る。(期間限定)
- 資料印刷し、ご案内に沿ってご出席ください。
お申込専用フォーム